レッスン
ストレッチポールピラティス
高橋 亜紀:木曜日 夜 20:00〜20:30
尾陰 由美子:土曜日 朝 9:00〜9:30
おすすめポイント
ストレッチポールで骨盤や背骨を自然に整えながら、ピラティスのワークができるので、自分の体の変化をしっかり受け止められます。Before & Afterに気づくことが楽しくなるレッスンです。背中スッキリ、ウエストくびれギュッ目指したい人集まれ👆
レッスンの内容
その日のご自身の姿勢や動きを仰臥位などでチェック。主に骨盤周りや肩甲骨周辺をストレッチポール®︎を使って、ほぐし、引き締め、動きやすくします。1mの筒状のストレッチポールは、コロコロと転がりやすいために、その上に仰向けになってエクササイズをすることで、不安定が故に安定しようと自然にコアへの働きかけができます。特に背骨に対してのアプローチによって、ポールから降りて仰臥位になった時は、劇的に背中の様子が変わり、さまざまなピラティスのワークを心地よく行うことができます。

レッスンへの思い👍
ストレッチポールとの出会いは、かれこれ15年。さまざまな場面で活躍してくれるツールです。ピラティスのワークにとっても相性がいいので、重宝しています。ある時は、筋膜リリースローラーになったり、ある時はコンディショニングツールになったり、そして動作改善のための負荷としても活用できます。多くの方が、お気に入りNo.1のツールだと思います。ピラティスが目指すところの集中力やセンタリングを得られるストレッチポールを使ったピラティスレッスン。堪能してください。担当インストラクター
